日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ゆめの杜ブログを長らくご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
2013年より約8年間続けて参りましたが、今回の更新で終了とさせていただきます。
今後は引き続きInstagramでの発信を行ってまいります。
皆さまに施設の日常が分かるものを掲載させて頂きますので宜しくお願い致します。
公式アカウント名
yum.estagram
事務部
昨年より実家の裏山に、80歳の父が小屋のようなものを造り
完成すると、私が小学校の頃購入したふ卵器を出し、
なんとその中に15個の卵が入っている
3週間後かわいい烏骨鶏のひなが8匹かえってピーピー
にぎやかに泣いて、段ボールの中に電気をともし
約一月後には大きくなり、裏山の小屋の中に入れ、
雄が2匹、雌が8匹、12月ごろから卵を産み始め・・・
え?雌が8匹もいるのになぜ1日1個か2個・・・多くても三個???・・・・・
小屋の中に入るといつも座って動かない雌が2匹いるんですけど・・・
なぜと思いながら・・・約3週間後、ピーピー小さいヒヨコが2匹
動かない2匹の雌が座っていたところからなんと、なんと、30個以上
の卵が出てきて、あわててふ卵器の中に入れてカワイイヒヨコが20匹以上生まれて
どうすんの・・・・今の小屋じゃあ狭くて、全部飼えないんですけど・・・
誰かもらってちょうだい・・・飼ってちょうだい・・・
看護師より
5月9日(日)
母の日でした。
4階フロアではコロナで面会が出来ないご家族の変わりにいつもありがとうと長生きして下さ
いと言葉を伝えました。また今日は月1回のお楽しみデザートの月とかさなり皆さまの笑顔が
たくさん見られました。
こんなにきれいに召し上がられました
4F介護
皆さんこんにちは。絶賛GW期間ですね。しかし・・・まだまだコロナ禍も続き、外出自粛も解けません。
私自身旅行が大好きで、趣味が一人旅なので非常に残念です(´;ω;`) 家で出来ることや、今しかできないことは沢山あるので、他で消化しよう思います。
今日は、海外に行った写真を見返しつつ、旅行気分に浸ろうと思います。
これは台湾の九分という場所です。あの「千と千尋の神隠し」のモデルにもなったとか。幻想的かつノスタルジックな雰囲気が味わえます。
そしてこちらが中国の上海です。金融都市なので、迫力MAXです。恐るべし世界のパワー。
いつかまた、旅行が出来る日が来ることを祈って・・・それまで仕事を頑張ろうと思います。
診療部 作業療法士 篠田
こんにちは~
食中毒に注意が必要な季節となりました
日中等の食事管理や手洗い等、体調管理に気をつけていきましょうね。
また、最近は、新型コロナのため、家族会等の行事が行えておらず
利用者様の楽しみも少し減っているのでは・・・・
ということで!
月1でお楽しみデザートの日を設けることになりました
機会があれば、そちらもブログでご紹介していきます~。
さて、今回もお楽しみランチのご紹介をさせてくださいね
2月
★助六寿司
★青菜の柚子風味和え
★茶碗蒸し
★お味噌汁
★和菓子
嚥下が難しい方には、目で春の訪れを
楽しんでいただきました
3月
★桜ご飯
★天ぷら盛り合わせ~抹茶塩~
★山吹和え
★お吸い物
★桜餅風デザート
4月
★オープンオムライス
★チキンナゲット
★野菜サラダ
★スープ
★ミニケーキ
次回のお楽しみランチもお楽しみに~
診療部 管理栄養士
こんにちは、1階フロア担当の龍田です。
4月より介護記録用にiPadが導入され各フロアでの打ち込みの練習がスタートしています。
今まで全て紙の用紙に記入していましたが、これからはiPadに1度入力するだけで
同じ内容を違う書類に記入しなくてよくなり書類作業を軽減できます!
このシステムを使用することで、ケアの提供時間を増やすことが可能になりそうです。
慣れている職員も慣れていない職員も現在、練習を頑張っております。
そして、1階フロアでは、スタッフと利用者とで、
ゆめの杜農園で育てた花を花瓶に生けられており、
利用者さまも大変喜んでおられます。
1階 介護士
4月になり過ごしやすい日になってきました。
雨が続いてた週末ですが先日に日曜日は久しぶりに晴れました(^^)/
コロナで遊びにも行けずにゴロゴロして過ごしています。
天気が良くソファで昼寝をしていたら愛犬が狭い間に入ってきて丸まって寝てました(*^^*)
とても可愛くて癒されます(゜-゜)
毎日可愛い姿を見せてくれるので仕事も頑張れます(*´з`)
デイケア
いよいよ新年度も始まりました。
今年は例年に比べ暖かく、暑く感じるほどですね。
桜も早く開花し、もう散ってしまった所も多いようです。
ゆめの杜の近くにある、横尾の公園の桜です。
近くに保育所もあり、園児たちがよく散歩に来ており、
可愛らしい姿に癒される今日このごろです。
居宅
桜の花があちらこちらで咲いています、
通勤時にこんなところに桜の木があったんだ
と嬉しい発見がありますね。
実は、ゆめの杜の屋上にも桜の木が1本あります、
まだ小さい木ですが、頑張って咲いています。
リハビリスタッフが2年前に利用者さまと植えたものです。
すぐ向かいの森には野桜が毎年楽しめます。
花粉を除けば、4月は良い季節ですね。
事務部