日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
4月になり過ごしやすい日になってきました。
雨が続いてた週末ですが先日に日曜日は久しぶりに晴れました(^^)/
コロナで遊びにも行けずにゴロゴロして過ごしています。
天気が良くソファで昼寝をしていたら愛犬が狭い間に入ってきて丸まって寝てました(*^^*)
とても可愛くて癒されます(゜-゜)
毎日可愛い姿を見せてくれるので仕事も頑張れます(*´з`)
デイケア
いよいよ新年度も始まりました。
今年は例年に比べ暖かく、暑く感じるほどですね。
桜も早く開花し、もう散ってしまった所も多いようです。
ゆめの杜の近くにある、横尾の公園の桜です。
近くに保育所もあり、園児たちがよく散歩に来ており、
可愛らしい姿に癒される今日このごろです。
居宅
鬼は~外 福は~内
のかけ声と共に 節分の夜には豆をまき 厄払いをして 一年の無病息災をお願いしました。
例年ですと 2月3日が節分祭ですが 今年は1日早く 2月2日が節分に 124年ぶりだそうです。
今年は2月3日が立春です。暦の上では春です
そして もうすぐやって来るバレンタインデー?
何個チョコレートを貰ったか友達と競争したのは 遠い昔の事でした。
バブルの頃の良き時代だったかも
飲み屋さんをはしごして貰いに行ったものですね
今じゃ 姪っ子の子供に『じいじ』と言ってくれる チロルチョコが一個だけ
コロナ禍で何もできない時ですが もう少し頑張って乗り越えていきましょう。
デイケア
年が明けて1ヶ月経ちました。1月「いぬる」、2月「にげる」、3月「さる」と言うだけあって、
時間が経つのが早いですね。
6年程前から、干支の「にほひ袋」を叔父・叔母が送ってくれます。
少し甘めのお香で、落ち着く香りです
しかも、かわいい顔をしてるんですよ、この子
毎年『今年はどんな人形かな~』と、楽しみの一つになっています
居宅
今年も一年 いろいろありました。
楽しいこと うれしいこと
悲しかったこと 辛かったこと
でも 過ぎてしまえば
また一年が始まります。
この一年に感謝をし
新しい年に 期待 希望を込めて。
何はともあれ メリークリスマス
あなたの幸せを祈っています・・・・
デイケア
コロナ禍の中、みなさんどのようにお過ごしでしょうか?
最近は随分寒くなり、布団から出るのも億劫になりつつあります。
我が家では、去年から家族一員になっているトイプードルがいます。
一緒に丸まって寝ているので、とってもあったかい~
先日子供がトリミングをして戻ってきました。
とっても可愛くなり、ますます過保護に育ててしまっています。
コロナ禍の中でも、癒しの時間を過ごしていきたいです。
居宅
残り30試合
現在の順位5位4位の中日と3.5ゲーム差、3位のDeNAとは4ゲーム差
カープがずっと勝ち続け、中日とDeNAが負け続ければ、3位になる可能性も夢ではない
しかし今年の日本シリーズはセリーグの1位、パリーグは1位と2位のどちらか勝った方で決まり、セリーグの1位は巨人で決定的です
カープは今年から佐々岡監督
ケガや手術などで主力選手がいない中でも若手選手が頑張っています。投手も始めの方はボロボロでしたが、今はよく投げています。
最大の原因はコロナの影響が大であるしかしコロナの影響ではあるが、こればかりは仕方がない
来年に期待して残りの試合
がんばれカープそれゆけカープ
デイケア
「秋刀魚!」ですが、今回はコレ
実家の裏のおばちゃんが、わざわざ油木町まで栗拾いに行ってくれたそうで
山盛りいただきました
(わたしは「栗が食べられない。」なんて今更言えなーーーい)
ですがせっかくなので栗の渋皮煮に挑戦
どの味が正解なのか、どの見た目が正解なのか
(なんせ食べられないので味見もしてなーーーい)
出来立てを職場で周りの方々に食べていただきましたが「美味しーい」って言ってもらえました
いつも心がけていること『なんでも楽しみながらやってみる』
楽しめること募集中です
こちらまで
居宅のはしっこ
コロナウイルスの影響で外食・外出する事もなく家に居る時間が増えてきました。
何か楽しい事をしたいなと考えて休日に家族でたこ焼きパーティーをしました!!
具材は、タコ・ネギ・キャベツ・天かす・ベビーチーズ・ウィンナー。
最初は無難なタコからスタート(^^♪クルクル回すのが楽しくて一人張り切ってました。
一番おいしかった組み合わせは、チーズ・ウィンナー・ネギの組み合わせでした。
次する時は、具材のレパートリーをもっと増やしてみようと思いました。
デイケア