日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ゆめの杜ブログを長らくご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
2013年より約8年間続けて参りましたが、今回の更新で終了とさせていただきます。
今後は引き続きInstagramでの発信を行ってまいります。
皆さまに施設の日常が分かるものを掲載させて頂きますので宜しくお願い致します。
公式アカウント名
yum.estagram
事務部
桜の花があちらこちらで咲いています、
通勤時にこんなところに桜の木があったんだ
と嬉しい発見がありますね。
実は、ゆめの杜の屋上にも桜の木が1本あります、
まだ小さい木ですが、頑張って咲いています。
リハビリスタッフが2年前に利用者さまと植えたものです。
すぐ向かいの森には野桜が毎年楽しめます。
花粉を除けば、4月は良い季節ですね。
事務部
施設の屋上(花壇)に植えている植物が春を待っています。
今年の正月はステイホーム(外出自粛)!
テレビでの初日の出・・・
施設課
昨年のこの頃に、新型コロナウイルス感染症が発生し瞬く間に全世界に広がりをみせました。
国内では春先から第一波の感染が訪れ、「緊急事態宣言」が出され多くの人たちの
移動が止まり、多くの人たちの努力と治療で感染者が減少傾向を見せはじめました。
季節は移り替わるなかで、暑い夏も終わるころ、緊急事態宣言の解除とともに、
「新しい生活様式」を始めていた矢先に、第3波の感染が始まりました。
還暦が近くなり、日々歳を重ねることの意味を考える年「この1年間」を振り返ると、
あっという間に過ぎていき、「新型コロナウイルス感染症」を口にしない日がなかった
一年間でもあるように思います。
新型コロナウイルス感染症の治療の最前線で活躍されている医療従事者の皆様に
日々感謝しながら、2020年の年末を迎えていきたいと思います。
副施設長
秋の気配を感じながら、眠れない夜に寝室の窓から、夜空に見える星たち。
空気が澄んでいて、綺麗な星空に、いつも思い出す「詩」があります。
茨木のり子さんが、書かれた「さくら」
「桜」「さくら」「サクラ」 日本の春の代名詞のような「さくら」
でも、この詩の「さくら」は、多くのことを考えさせられる「詩」でした。
副施設長
コロナウイルスの感染拡大予防のため
自粛が要請され、施設も入所者様の面会を中止しており
入所者様及びご家族様にもご負担をおかけしております。
マスクや消毒に気を使うことなく、自由に出かけることができ、
友人にも会えて・・・
何気なくすごしていた平凡な日々が
どれほど幸せだったのかを痛感せざるを得ません・・・
私は、自粛のため家で過ごす時間が長くなり、食べてはゴロゴロ
するような生活を送っていたようで、
いつの間にか洋服がきつくなり、肩も上げると痛む状態になってしまいました。
そこで、健康維持のためウオーキングを始めました。
子供が休校中にて一緒に付き合ってくれるため、なんとか継続できています。
そして、ウオーキングの後は、かき氷を食べることが至福の楽しみです。
継続できるよう頑張りたいと思います。
事務部 相談員
小さな春をひとつずつ、発見する楽しみを見つけました。
駐車場からゆめの杜に通う道でみつけた、名前もよくわからないような野の花ですが、たくさんの花を咲かせていました。
樹木も日に日に新芽が出てきていたりする、緑を見ながら来る朝の通勤は、ワクワクします。
また、施設横に長年ある桜(サクランボの成る)も、咲き始めました。
早くまたたくさんの実を実らせてほしいものです。
コロナウイルスの影響で、外出もままならない状況ですが、
楽しみを見つけて、気分転換を図りましょう!!
コロナに負けずに、気持ちは「春」に向かって、元気に過ごしていきましょう。
ゴールデンウイークには、気持ちよく、出かけていきたいですね!!
ゆめの杜ケアマネでした♡
研修が縁で仲良くなった方と年明けにランチしてきました。
古民家を利用したお店で、田舎を感じさせる外見ですが内装はお洒落で素敵なお店でした。
メニューが斬新で、食べたいものがいっぱいで悩んだ結果、色々注文しシェアすることにしました。
美味しかったです。
隣のテーブルの方が注文していた、プルプルのパンケーキも美味しそうでしたが、
お腹に入る余裕はなく断念。
次回はパンケーキにチャレンジしようと思うのですが、生クリームが苦手な私が食べれるのか・・・
楽しい会話と美味しい食事が一番ですね。
食べたものが身につかないように運動も明日から頑張ります。
追伸・・今年から新しい職員さんが3階に入りました。ちょっとふっくらして二頭身?て感じで可愛い。
色んな所に座っているので是非探してみてくださいね。
事務部
施設の正面玄関にビオラを植えました
ビオラはスミレ科スミレ属に分類される一年草です。
開花期は11月から6月で3月下旬から5月に見ごろの時期を迎えます。
蝶のような形と白やピンク・紫・青・黄色などさまざまな花色をしているのが特徴です ♪
お楽しみに
事務部 施設課