日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
こんにちは~
急に暖かくなったためか、くしゅんくしゅん、くしゃみが止まらない~
なんだか目もかゆい・・・
花粉症の時期がやってきたみたいです
昨年も早かったけど
今年はいつにもなく早い・・・
さて、今回は昨年12月・今年1月のお楽しみランチのご紹介をさせてくださいね★
12月のお楽しみランチ
★リボンロールパン
★クリームシチュー
★盛り合わせサラダ
★ミニロールケーキ
1月のお楽しみランチ
★いなり寿司
★お寿司
★胡麻和え
★のっぺい汁
★練切
お昼には珍しいパン、みんなが大好きなお寿司も喜んでいただけました
次回の更新も見ていただけると嬉しいです。
ではでは、皆様も花粉症にはお気を付けくださいね。
診療部 管理栄養士
バレンタインデーに間に合わせようと材料は買ったのに
なかなか作る時がなくて当日2/14バレンタインデーの夜にチョコを切ってあげると
溶かしてチョコをタルト型に入れるのは姪っ子。
ある程度、固まったら姪っ子とトッピングを飾って完成しました。
美味しくできました。あとで三人で美味しく食べました。
介護介護部 1F介護士
鬼は~外 福は~内
のかけ声と共に 節分の夜には豆をまき 厄払いをして 一年の無病息災をお願いしました。
例年ですと 2月3日が節分祭ですが 今年は1日早く 2月2日が節分に 124年ぶりだそうです。
今年は2月3日が立春です。暦の上では春です
そして もうすぐやって来るバレンタインデー?
何個チョコレートを貰ったか友達と競争したのは 遠い昔の事でした。
バブルの頃の良き時代だったかも
飲み屋さんをはしごして貰いに行ったものですね
今じゃ 姪っ子の子供に『じいじ』と言ってくれる チロルチョコが一個だけ
コロナ禍で何もできない時ですが もう少し頑張って乗り越えていきましょう。
デイケア