日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
施設の屋上(花壇)に植えている植物が春を待っています。
今年の正月はステイホーム(外出自粛)!
テレビでの初日の出・・・
施設課
こんにちは!
コロナ禍の状況で行きたいところにも行けずモヤモヤしますね
うちの娘が今2歳で休みの日にはどこかに連れて行ってあげたいのですが
この状況下で近場にしか行けず…
近場もほとんど行き尽くして毎回休み前には妻と2人で頭を抱えています。
新型コロナが収まったら県外の動物園や遊園地などに連れて行っていっぱい楽しんでもらいたいです。
その娘も今イヤイヤ期真っ只中です。
「イヤ~だ」「いらな~い」ばかりでなかなか言うことをきいてくれません。
とりあえず元気で大きくなってくれればいいか…
と思いながら妻と2人で子育て奮闘中です。
子供も遊びに行けなくてモヤモヤしてるのかな?
新型コロナが収まるまで皆さんも「うつらない」「うつさない」を心がけていきましょう。
2階 介護士
2021年になり、早半月がたとうとしています。
みなさん、コロナ禍のなか、いかがお過ごしでしょうか?
去年の事になりますが、クリスマスのイルミネーションを見に
庄原の備北丘陵公園に、行ってきました。
公園全体がいろいろな形やきれいな色
のイルミネーションに、なっていました。
写真をたくさん撮りたかったのですが、周りを見ると人が増えて来ているのを
感じ足早に、公園内をまわり、最後で写真を撮ることが出来ました
また、イルミネーション初日ということもあり、
今年の夏には見れなかった、打ち上げ花火を見ることが出来ました。
寒かったですが、花火を見て心が少し暖かくなり、
少しコロナの疲れがとれた気がしました。
まだまだ、コロナに対する感染対策が、必要な日々ですが、
少しはホットとする、息抜きをすることも必要かなと、思いました。
2階 看護