日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは(^^♪
コロナがまだまだ収まらず自粛要請が出ていますが、どうお過ごしですか?
家で過ごされる方に最近動画でリズムに合わせて体操等たくさん出ているので、
ストレス解消にどうでしょう?(^^♪
私たちも感染しないようゆめの杜の利用者様にうつさないように
最善の注意をしながら、毎日気をつけ日々の業務にあたっています。
ご家族の皆様方には、ご面会もできずに日々心配は尽きないと思いますが
一日も早く落ち着いて、いつもと同じ面会ができるようになり、
フロアの利用者様の、たくさんの笑顔が見れることを楽しみにしてます。(^^♪
コロナに負けないぞ_!!
4階 介護職
新型コロナウイルスにより外出自粛の為、
皆様も休みの日に家の中にいる時間が増えていると思います
皆さんはどの様に過ごされていますか?
僕がすぐに思いつくものといえば、
読書、テレビ、ゲーム、普段しない場所の掃除、電話くらいですね。
元々、インドアな趣味がある方はそれに没頭できますが、
アウトドアな趣味が多い方は何をしているのか疑問に思いました。
そこでアウトドアな僕の友達に何をして過ごしているか聞いてみた所
なんとダンボールハウスを作っていました(笑)
イメージ図
外出機会を制限され、普段楽しみにしていることが出来ずにイライラする方が多いと思います。
少しでも楽しく生きるために自宅内で出来る新たな趣味を見つけてみてはいかがでしょう?
……段ボールハウス作りを推奨しているわけではないですよ(笑)
リハビリ
こんにちは!
テレビ・新聞・スマホのニュース・・どれも新型コロナの話題。
ついに「緊急事態宣言」が全県に出されましたね・・・
5月のゴールデンウイークも「stay home」です。
どうしても不安ばかりが先行してネガティブな気持ちになっちゃうと思いますが・・
制限がある中でも何か楽しみをみつけて、楽しみながら過ごしましょうね
さて、2月と3月に実施したお楽しみランチのご紹介です。
2月のお楽しみランチ♪
助六寿司
かぼちゃの煮物
茶碗蒸し
澄まし汁
果物
お寿司が難しい方にはお花柄を
3月のお楽しみランチ♪
桜ごはん
天ぷらの盛り合わせ~抹茶塩~(5種盛・えび2尾)
菜の花の白和え
桜しゅうまい
ミニロールケーキ2種盛
さくらの花びらを散らしてみました
凄く喜んでもらえ、私たちも嬉しかったです!!
お花見に行けれないけれど・・・
お花見気分になってもらえましたか笑
4月はどんなお楽しみランチかな?
楽しみにしててくださいね~
診療部 管理栄養士
こんにちは、
4月8日水曜日は、忠犬ハチ公の日です。
皆さんご存知、ある日、上野博士が出先にて急逝してしまうも、ハチは毎日渋谷駅前で上野博士の帰りを待ち続けました。
そんな主人を慕うハチの一途な姿は多くの人に感動を与え忠犬と呼ばれる様になった、あのハチ公の日だそうです。
それはさておき、
今世の中は、コロナウイルスで大変なことになっていますね。
手洗い、うがいは、勿論睡眠不足にならないよう、心がけ元気に過ごしたいですね。
桜は満開を迎えようというのに、見に行けず、早く安心して外出できるようになればと、願うばかりです。
突然問題です。花見の好きな木は何でしょう?
1階 介護部