日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
冬と言いつつ全然雪が降る気配もしない日々が続き、正に暖冬になっていますね(^_^;)
…とはいえ、夕方から行動した為、日が暮れるとやっぱり寒かったです(笑)
最寄駅からはいつもの山陽本線で岡山まで行き、岡山駅からは、快速マリンライナーに乗車して瀬戸大橋を渡りましたが、瀬戸大橋は何回行っても『おぉ~』となります
そして、高松駅では1時間ほど、撮り鉄をして帰路についたのですが、
目的でもあったJR四国の新型特急車両にも出会えて、ディーゼルエンジンの力強い音や出発の時の爆煙を体感して、短時間ながら充実した時間を過ごすことが出来ました!!!
次は白銀の世界を体感したく、北陸に行きたいと計画してはいますが、気象状況によって運転見合わせもあり得るので、なかなか実行に移すことが出来ませんが…。
でも!いつかは白銀の世界を走る鉄道車両を撮りに行きます!!!(笑)
看護介護部 2階介護福祉士 石井
先日(12月16日)の家族会へのご参加ありがとうございました。
当日のケーキです↓
最近めっきり寒くなりインフルエンザの季節になりましたね。
インフルエンザと言えば手洗い・うがいが大事です。
自分ももちろんですが、
利用者様が体調を崩さないよう看護師として、
しっかり見守りをして
今年いっぱい元気に過ごしていこうと思います。
看護・介護部 看護師
という決意を込めて、12月11日の医療法人健応会福山事業所忘年会に参加させて頂きました。
今年は平成最後の忘年会でもあり、来年に向けて、自分なりの決意を抱いて、
誰からどう笑われようが、スーツを着て出席しました。
会場までは電車で、福山⇔神辺のルートでした。帰りの電車は、すっかり気持ちまったりと安心
して眠ってしまい、神辺を通り過ぎての湯田村駅下車。
心地よい雨風に頭を冷やしながら、帰宅の途に辿り着くことができました。楽しい一日をありがとう
ございます。
でも、今年はまだ終わってません。
シンジスチックウマナリズム!我龍でいこうぜよ!(ケジメの序章)。
東京五輪成功に向けて日本を元気にする4Fの介護侍より。
12月に突入しました
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
本格的に寒くなると思いきや、最高気温20℃越えというニュースが...
地球環境を心配しながら過ごしているこの頃です。
さて、年末も近づいてきたとの事で年末ジャンボ買ってきました
今回は前後賞合わせて10億円と平成最後にふさわしい金額
とりあえず30枚(内訳 連番10枚、バラ20枚)買ってみました大きな期待はしない方が賢明ですよね(笑)
わかっているのですが、やはり多額のお金が貰えるとなると、皮算用してしまいます
そういえば...年々宝くじを買う人が少なくなっているため、ネットでも買えるようになったそうです
確かに便利になったのでしょうが、買う人が増えるかどうかは疑問なところですがどうでしょう?
今年も残すところあとヶ月
みなさん、体調にはくれぐれも気をつけて過ごしてくださいね
ではでは(^_^)/~
診療部:理学療法士