日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
皆様、はじめまして。この4月より相談員をさせて頂いております。
よろしくお願い致します
6月と言えばジューンブライドです
社会人になってからの友人が先日結婚式をあげました
梅雨時という事もあり、式の1週間前までの週間予報は傘マークがついていましたが、当日はとっても良い天気に恵まれました
受付時から、なつかしい友人や先輩との再会でずっと笑っていました
式が始まり、新郎新婦の入場…。白無垢を着た友人の姿をみた瞬間から感動してしまい、涙が止まらず
友人と出会ってからその日までの日々を思い出し、とってもお似合いで幸せそうな二人を見てとっても幸せな気持ちになった1日でした
事務部 支援相談員
6月17日に2階の利用者様とおやつ作り(フルーチェ作り)を行いました。
参加された利用者様で初めは「出来ない」と言われる利用者様もおやつ作りに参加してみると
素敵な笑顔でボールの中に入ってるフルーチェの素と牛乳を混ぜておられる姿を見て感動しました。
フルーチェが完成すると利用者の皆様も美味しそうに完食されていましたので、
今回おやつ作りを開催して良かったと思います。
最後になりましたが当日おやつ作りに参加して頂いた職員の皆様のご協力で、
無事におやつ作りができ終了することが出来ました。
ありがとうございます。
看護・介護部 介護士
家族で岡山へドライブに、国道313号線~倉敷・総社を抜け岡山駅前へ。小田川や高梁川沿いの景色や田植えの風景を眺めながらのんびりと運転しました。
地下街で桃太郎さんの出迎えを受けてイオンモールやその近辺でショッピングや近辺をブラブラ!日ごろの運動不足が少しでも解消できたかなぁ…と思ったところです。
ふと足元を見ると桃太郎マンホールを発見(ご当地物は結構あちこちで見かけますね)。
帰り道は県道47号線で倉敷~寄島方面のルートを
沙美海岸や瀬戸大橋が見える展望台、潮干狩りや魚釣りをされている風景を眺めながらのドライブコーで、私のお気に入りの一つです。
写真はこの近辺では道中にある珍しい交差点、名称はラウンドアバウト(環状交差点)の標識。約2年前に中四国では初めて設けられたようです。
道の駅「笠岡ベイファーム」では、ポピーがキレイに咲いてましたね。五月の終わりでしたが、まだまだ~鯉のぼりが元気に泳ぐ姿も見られ、良い息抜きができました。
看護・介護部 介護士