日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
梅雨の時期に突入しました。
今の所はあまり降ってませんが、降ると憂鬱になります
髪の毛は濡れるしうねるし、カープの試合が中止になるし・・・。
でも平成6年に水不足になった時は困りました。
『福山市』
※給水制限 290日
※断水日数 44日
※最も厳しい制限 12時間断水
雨は生活になくてはならないもの
今現在 福山市には小さいダム含め10基あり水不足になる事は、ほぼないと思います
だからといって水を無駄使いするのではなく、
1人1人が節水に心掛けるように出来たら良いと
そう思う今日このごろです
デイケア
先日、久しぶりに映画を見にいきました。
韓国の小説をもとにつくられた映画と聞いていましたが、ラストは衝撃的
すでに見た方は、わかっていただけると思いますが・・・。
藤原達也・伊藤英明が繰り広げるストーリー、映画の序盤は「えっ、犯人登場しちゃったけど、この先どう
ゆう感じで進んでいくの?」的な、気持ちで見ていたが、「こっこれは・・・えっ犯人は犯人じゃないの?
どうゆうこと???」という感じでドキドキしながら見れる映画でした
まだ、上映中のためこの辺でおしまいです。
居宅
こんにちは
梅雨ですが・・・
天気予報もこの一週間はマークありません。
雨が降らなくては困りますが、洗濯物がたまったり、湿気対策が必要だったり、体がだるかったり・・
出かけるのも面倒になりますよね。
かわいい傘を買ったときは雨が楽しみですが・・
最近はなぜかビニール傘がたまって、かわいい傘なんて買う必要ありません
事務部
ここ最近暑い日が続く中、今日、中国地方も梅雨入りしましたね
今日は自分の休日の過ごし方について紹介したいと思います(^▽^)
…と、その前に私の自己紹介を少し。
2階担当介護職員の男です。趣味が鉄道写真を撮ったり、たまに乗ったりしてます。
そんな私は、休日になると大体近場の駅で写真を撮ってます(笑)
どれも似たような写真になってしまうんですが…
先月ゴールデンウィークには尾道や糸崎まで出没して狙いの列車を撮っては自分の宝にしました。
今月17日には、豪華寝台列車が山陽・山陰を走り出しますが、1度は生で見たいと思い、今どこで撮ろうか…と考えています(笑)
簡単ですがこんな感じで、休日には、自分の趣味に時間を費やして日々の疲れを癒やす様に、気分転換しています
私は何か一つ没頭できることがあると、毎日の仕事など頑張れると思っているので、皆さんもぜひ、趣味を見つけてはどうでしょうか?
看護介護部 介護福祉士
こんにちは、
今一番会いたい人
離れて暮らしている愛娘
昨年2月 愛護センターで
生後一ヶ月の姿にひとめぼれ
そんなはずじゃあなかったのに
その日のうちに手続きをし
紙袋の中にちょこんとすわっていた彼女(雑種・シバ混)
今実家に預けているけど、私の姿を見るとシッポを振って
かけてきます。
あなたを抱くと癒されて疲れがとんでいきます。
看護介護部 4階ナースでした